1月17日はちょうど30年前に阪神淡路大震災が起こった日です。
甚大な被害が出たとても大きな地震でした。
その後、ボランティアの炊き出しで被災者に多くのおむすびが届けられたことから、
人と人との心を結ぶ「おむすび」の日として震災の起きた1月17日が記念日になりました。
震災は避けられないものですが、
人が人を思って行動する「思いやり」の心が被災者の方に届いていたら素敵ですね。
当院は地域でお困りの方に医療を届けたいと思い開院して5年目になります。
新型コロナの猛威が世界中を駆け巡りましたが、
インフルエンザと同じ五類に移行してからは少し落ち着きが見えてきたように感じます。
地域の皆様に安心してご受診いただけるよう、適宜、院内環境の見直しを行っております。
ご相談、不安なこと、気になる点がありましたらお気軽にお申し付けください。
あおぞら新横浜クリニックでは、以下について診察を始めました。
●性病検査・性感染症検査
淋菌・クラミジア検査
その他採血による性病検査も可能です。
●睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群の根本的な原因の治療、肥満・生活習慣の指導
経鼻的持続陽圧呼吸療法(CPAP)
その他、当院で現在お受け頂ける診察内容は以下の通りです。
●内科全般
風邪や発熱、そのほか内科全般的な診察
コロナ、インフルエンザ各種検査
●呼吸器内科
咳や痰など、肺、気管支に関する診察
レントゲン検査、採血など各種検査
●脳神経内科
脳、脊髄、末梢神経やその周囲の筋肉に関する診察
●花粉症治療(花粉症・アレルギー外来について)
舌下免疫療法による
アレルギー症状の根治療法
●プラセンタ注射(保険・自費)(プラセンタ注射|更年期障害の治療について)
更年期障害の治療
保険適用外(自費)場合:1,980円
●各種自費注射(保険適用外)(接種可能な自費注射について)
にんにく注射、ビタミン注射ほか
疲労回復、滋養強壮
保険適用外(自費):1,980円
●肥満・ダイエット治療(保険適用外)(肥満・ダイエット外来について)
内服、注射による肥満対策
●各種ワクチン接種(接種可能なワクチンについて)
インフルエンザワクチン
帯状疱疹ワクチン
肺炎球菌ワクチン
ご予約方法(外来)
当院のLINEをお友達追加して頂くと、空いてるお時間を確認してご予約頂けます。
LINEから予約すると、ご自身の都合で予約やキャンセルが可能です。
ぜひご利用ください。
WEBサイトからご予約をお取り頂く場合
1.まずはあおぞら新横浜クリニック【予約ページ】より予約をお願い致します。
※外来時間内は電話がつながりにくい場合がございます。【予約ページ】をご利用ください。
※ご質問・ご相談については、ホームページのお問い合わせからお願いします。
2.初診の方は保険証・マイナンバーカードをお持ちください。
※午前10時半以降、午後15時以降のお時間にご予約いただくと比較的ご案内がスムーズです。
※当院は小児科専門医ではありません。かかりつけ医または小児科さんへご相談をお願い致します。
問診票の事前入力にご協力をお願いします
【問診票はこちら】
↓下記QRコードからも入力して頂けます↓
〇診察をご希望の方(発熱・その他諸症状)「問診」からご入力ください
〇インフルエンザ予防接種は「インフルエンザワクチン予診票」からご入力ください
あおぞら新横浜クリニックについて
◆外来時間について
午前の外来:9時から12時30分
午後の外来:14時30分から16時30分
ご予約はこちら(予約画面へ)
※現在、午前10時半以降、午後15時以降の診察がスムーズです
※発熱・かぜ症状以外は一般診察でご予約ください
※曜日によって受付時間が変更になる場合がございます
※院内状況により廊下でお待ちいただく場合がございます
※診察内容によってお呼び出しの順番が前後することがあります
※ご来院の際はマスク着用にご協力をお願いします
◆お支払い
現金、クレジットカード、PAYPAY、交通系IC、IDほか
各種QRコード決済、キャッシュレス決済がご利用頂けます。
◆駐車場
ビルの敷地内に縦列駐車4台分のスペース(※)がございます。
※ビル入口向かって左の通路脇オレンジの線の中
また近くにも有料コインパーキングがございます。
◆外勤医師について
月(※)・木は外勤医師が外来を担当します。※月曜は隔週です
診療時間までお待ち頂くことがあります。
齊藤院長の診察をご希望の場合は火・水・金でご予約をお願いします。
こんにちは。あおぞら新横浜クリニックです。
当院では、地域のみなさまに安心してご受診いただけるよう、院内環境の見直し、診療科目の追加検討を随時行っております。
2024年11月現在、当院でお受け頂ける診察内容は以下の通りです。
●内科全般
風邪や発熱、そのほか内科全般的な診察
コロナ、インフルエンザ各種検査
●呼吸器内科
咳や痰など、肺、気管支に関する診察
レントゲン検査、採血など各種検査
●脳神経内科
脳、脊髄、末梢神経やその周囲の筋肉に関する診察
●花粉症治療(花粉症・アレルギー外来について)
舌下免疫療法による
アレルギー症状の根治療法
●プラセンタ注射(保険・自費)(プラセンタ注射|更年期障害の治療について)
更年期障害の治療
保険適用外(自費)場合:1,980円
●各種自費注射(保険適用外)(接種可能な自費注射について)
にんにく注射、ビタミン注射ほか
疲労回復、滋養強壮
保険適用外(自費):1,980円
●肥満・ダイエット治療(保険適用外)(肥満・ダイエット外来について)
内服、注射による肥満対策
●性病検査・性感染症検査
淋菌・クラミジア検査
その他採血による性病検査も可能です。
●睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群の根本的な原因の治療、肥満・生活習慣の指導
経鼻的持続陽圧呼吸療法(CPAP)
●各種ワクチン接種(接種可能なワクチンについて)
インフルエンザワクチン
帯状疱疹ワクチン
肺炎球菌ワクチン
診察・診断でご不明な点があればお知らせ頂き、場合によっては他の病院へ診察をお願いすることもございます。
安心して診察をお受け頂けるように、当院では地域の医療機関とも連携をはかっていきます。
当院は小児科専門ではありません。お子様は保護者の方の同伴をお願いします。
また小児分野において専門性の高い内容になりますと、ご受診頂けない場合もございます。
ご了承ください。
ご予約方法(外来)
当院のLINEをお友達追加して頂くと、空いてるお時間を確認してご予約頂けます。
LINEから予約すると、ご自身の都合で予約やキャンセルが可能です。
ぜひご利用ください。
WEBサイトからご予約をお取り頂く場合
1.まずはあおぞら新横浜クリニック【予約ページ】より予約をお願い致します。
※外来時間内は電話がつながりにくい場合がございます。【予約ページ】をご利用ください。
※ご質問・ご相談については、ホームページのお問い合わせからお願いします。
2.初診の方は保険証・マイナンバーカードをお持ちください。
※午前10時半以降、午後15時以降のお時間にご予約いただくと比較的ご案内がスムーズです。
問診票の事前入力にご協力をお願いします
【問診票はこちら】
↓下記QRコードからも入力して頂けます↓
〇診察をご希望の方(発熱・その他諸症状)「問診」からご入力ください
〇インフルエンザ予防接種は「インフルエンザワクチン予診票」からご入力ください
あおぞら新横浜クリニックについて
◆外来時間について
午前の外来:9時から12時30分
午後の外来:14時30分から16時30分
ご予約はこちら(予約画面へ)
※現在、午前10時半以降、午後15時以降の診察がスムーズです
※発熱・かぜ症状以外は一般診察でご予約ください
※曜日によって受付時間が変更になる場合がございます
※院内状況により廊下でお待ちいただく場合がございます
※診察内容によってお呼び出しの順番が前後することがあります
※ご来院の際はマスク着用にご協力をお願いします
◆お支払い
現金、クレジットカード、PAYPAY、交通系IC、IDほか
各種QRコード決済、キャッシュレス決済がご利用頂けます。
◆駐車場
ビルの敷地内に縦列駐車4台分のスペース(※)がございます。
※ビル入口向かって左の通路脇オレンジの線の中
また近くにも有料コインパーキングがございます。
◆外勤医師について
月(※)・木は外勤医師が外来を担当します。※月曜は隔週です
診療時間までお待ち頂くことがあります。
齊藤院長の診察をご希望の場合は火・水・金でご予約をお願いします。
昨日、ボジョレーヌーボーが解禁されました。
この時期になるとニュースなどでも取り上げられることが増えましたね。
赤ワインはポリフェノールが豊富!と聞いたことはありませんか?
ポリフェノールには、強い抗酸化作用があります。
動脈硬化や糖尿病、肥満、メタボリックシンドロームの改善効果が期待できることや
認知機能低下の予防効果、短期記憶が向上する効果もあると調査結果で分かってきています
ポリフェノールはココアにも豊富に含まれていますので
お酒が弱い方や、お子様にもおすすめです。
生活習慣病、肥満、メタボリックシンドロームなど気になる方は
あおぞら新横浜クリニックにお気軽にご相談ください。
また自費でのダイエット外来も行っております。お気軽にお問い合わせください。
11月に入ってから来院される患者様が増えています。
咳症状、発熱が多く、また下痢や嘔吐などの症状も見受けられます。
当院には様々な患者様が来院されますので、マスク着用や手指の消毒など
院内での基本的な感染対策にご協力をお願いいたします。
当院で接種可能な注射のご案内
各種自費・保険で接種可能
プラセンタ注射(自費・保険)
ビタミンC注射(自費)
にんにく注射(自費)
トリガーポイント注射(自費・保険)
ヒアルロン酸注射(保険)
各種予防接種
インフルエンザワクチン(自費・保険)
帯状疱疹ワクチン(自費)
肺炎球菌ワクチン(自費)など
⇒詳しくはこちらのページに掲載しております。(当院で接種可能な注射のご案内へ)
ご予約方法について
発熱、風邪症状、鼻炎、アレルギー検査ほか
気になる症状がある方はお気軽にご相談ください。
⇒診察のご予約はこちらから
⇒オンライン診療のご予約はこちらから
⇒お問い合わせはこちらから
あおぞら新横浜クリニックについて
◆外来時間について
午前の外来:9時から12時30分
午後の外来:14時30分から16時30分
ご予約はこちら(予約画面へ)
※現在、午前10時半以降、午後15時以降の診察がスムーズです
※発熱・かぜ症状以外は一般診察でご予約ください
※曜日によって受付時間が変更になる場合がございます
※院内状況により廊下でお待ちいただく場合がございます
※ご来院の際はマスク着用にご協力をお願いします
◆お支払い
現金、クレジットカード、PAYPAY、交通系IC、IDほか
各種QRコード決済、キャッシュレス決済がご利用頂けます。
◆駐車場
ビルの敷地内に縦列駐車4台分のスペース(※)がございます。
※ビル入口向かって左の通路脇オレンジの線の中
また近くにも有料コインパーキングがございます。
◆外勤医師について
月(※)・木は外勤医師が外来を担当します。※月曜は隔週です
齊藤院長の診察をご希望の場合は火・水・金でご予約をお願いします。
暦の上ではいよいよ立冬を迎えました。
秋が極まり冬の気配が立ち始める頃を指す言葉です。
暦の上では冬の始まりとされ太陽の光が弱くなり朝夕など冷え込んできますね。
この日から「立春」(2月4日頃)の前日までが「冬」となります。
乾燥と気温に気を付けてお過ごしください。
またそろそろインフルエンザの流行も気になる季節です。
季節性インフルエンザのウイルスには、A(H1N1)亜型、A(H3N2)亜型、
2系統のB型の4つの種類があります。
流行しやすい年齢層は、ウイルスの型によって多少異なりますが、
今年も、全ての年齢の方がインフルエンザに注意する必要があります。
また、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で
インフルエンザの流行が低調であったこと等の影響で、
A(H1N1)亜型やA(H3N2)亜型の抗体の保有割合が全年齢で低下傾向にあること等から、
インフルエンザの流行が起こりやすい状況にあると考えられます。
実際に、令和5年2月中旬以降定点あたりの報告数が直近5年間の同時期と比較して
多い状態で推移しており、例年より早く本格的な流行が生じる可能性があることに注意が必要です。
(厚生労働省ホームページより)
<マスクの着用が効果的な場面>
〇 高齢者など重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、
医療機関を受診する時や、高齢者など重症化リスクの高い方が多く
入院・生活する医療機関や高齢者施設などへ訪問する時等は、マスクの着用を推奨します。
〇 そのほか、COVID-19やインフルエンザの流行期に重症化リスクの高い方が
混雑した場所に行く時については、感染から自身を守るための対策としてマスクの着用が効果的です。
<症状がある場合>
咳や痰などの症状がある場合は、他の人への感染を防ぐため、「咳エチケット」を心がけることが重要です。
〇 咳・くしゃみが出る時は、他の人にうつさないためにマスクを着用しましょう。
マスクを持っていない場合は、ティッシュや腕の内側などで口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけて1m以上離れましょう。
〇 鼻汁・痰などを含んだティッシュはすぐにゴミ箱に捨て、 手のひらで咳やくしゃみを受け止めた時はすぐに手を洗いましょう。
〇 咳をしている人にマスクの着用をお願いしましょう。
発熱や咳などの風邪症状がある方、当院では以下の検査が可能です。
・コロナウィルス
・インフルエンザ
・溶連菌感染
・マイコプラズマ肺炎
・アデノウィルス
⇒診察のご予約はこちらから
発熱・風邪症状があり検査希望の方は「発熱・風邪症状」から
咳のみ、レントゲンやアレルギー検査のご相談は「一般」からご予約ください
ご不明な場合は「一般」でご予約の上、受付の際にご相談ください。
⇒オンライン診療のご予約はこちらから
⇒お問い合わせはこちらから
当院からのお知らせ
当クリニックへお越し下さる患者様の外来診察の需要拡大に伴い
午後も外来診察のご予約をお取り頂けるようになりました。
現在、午前より午後の方が比較的ご予約をお取り頂きやすくなっております。
・外来時間について
午前の外来:9時から12時30分
午後の外来:14時30分から16時30分
ご予約はこちら(予約画面へ)
※発熱・かぜ症状以外は一般診察でご予約ください
※ご来院の際はマスク着用にご協力をお願いします
※10時以降のご予約が比較的スムーズにご案内可能です。
・外来担当表
外来担当医が曜日によって異なります。よろしくお願い申し上げます。
- 医師名
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
- 祝
- さいとうゆういち
齊藤 優一 院長 - ●※
- ●
- ●
- ×
- ●
- --
- --
- --
- さがら いくこ
相良 郁子 医師 - ●※
- --
- --
- --
- ぐうじ まさみち
宮司 正道 医師 - ●
- --
- --
- --
※月曜日の診察は週ごとに担当医師が変わります。
※木曜日の診察は外勤の医師になります。
※月・木はお時間に余裕をもってご予約をお願い致します。
※齊藤院長の診察をご希望の場合は火・水・金でご予約ください。
※受診される際には、ご確認のうえご来院くださいますようお願いいたします。
ご予約方法について
発熱、風邪症状、鼻炎、アレルギー検査ほか
気になる症状がある方はお気軽にご相談ください。
⇒診察のご予約はこちらから
⇒オンライン診療のご予約はこちらから
⇒お問い合わせはこちらから
あおぞら新横浜クリニックについて
◆外来診察
月~金 9:00~12:30、14:30~16:30
※曜日によって受付時間が変更になる場合がございます
※院内状況により廊下でお待ちいただく場合がございます
◆お支払い
現金、クレジットカード、PAYPAY、交通系IC、IDほか
各種QRコード決済、キャッシュレス決済がご利用頂けます。
◆駐車場はビルの敷地内に縦列駐車4台分のスペース(※)がございます。
※ビル入口向かって左の通路脇オレンジの線の中
また近くにも有料コインパーキングがございます。
マイコプラズマ肺炎が流行している、と最近ニュースなどで目にします。
実際、咳症状が続いている患者様のレントゲンを撮ると
肺がモヤモヤとしていて炎症を起こしている、という方が多く
マイコプラズマの検査で陽性になる方が増えています。
当院スタッフのお子さんが通う学校でも
マイコプラズマ肺炎が流行していて学級閉鎖になったそうです。
症状の出方は個人差がありますが、最初は乾いた咳から始まり、
だんだん痰の絡んだような咳、発熱などの症状が出ます。
症状は軽症で済む場合が多いようですが、小さなお子さんなど咳込んだ勢いで嘔吐したり、
腹筋が筋肉痛になったり、また、ひどい場合は肋骨が折れてしまうこともあります。
早めに対処することで、重症化・二次感染を防ぐことができます。
気になる症状がある場合は、躊躇せずに病院を受診することをお勧めします。
当院で発熱等風邪症状の際に検査できる項目は以下の通りです。
・コロナウィルス
・インフルエンザ
・溶連菌
・マイコプラズマ
・アデノウィルス
レントゲンや、ネブライザーもございます。
ご症状に合わせて検査、診断、処方を致しますので、問診票や診察の際に、お申し出ください。
過去に喘息を患ったことがある、コロナに罹患してから咳がひどい等も
お気軽にご相談ください。
⇒診察のご予約はこちらから
発熱・風邪症状があり検査希望の方は「発熱・風邪症状」から
咳のみ、レントゲンやアレルギー検査のご相談は「一般」からご予約ください
ご不明な場合は「一般」でご予約の上、受付の際にご相談ください。
⇒オンライン診療のご予約はこちらから
⇒お問い合わせはこちらから
アレルギー血液検査
あおぞら新横浜クリニックではアレルギー検査が可能です。
ムズムズする、埃っぽい所は苦手、特定の食品で目や喉・皮膚が痒くなる等
原因がわからない不調がある場合、アレルギーの可能性があります。
ご自身に何のアレルギーがあるかを調べるには血液検査「View39」が有効です。
少しの採血量で、アレルギー反応を引き起こす物質、
ハウスダスト・ダニ・花粉・犬・猫(吸入系)
卵、牛乳、小麦、甲殻類ほか(食物系)など一度に39項目が調べられます。
費用は、6,000円~8,000円(診察・保険内容で変わります)。
ご自身は何のアレルギーを持っているのか?を知ることで適切な処置へと繋がります。
また蜂やニワトリ等特定のアレルギー検査も承ります。(別途費用がかかります)
※検査できない項目もありますので、ご相談ください。
ご予約方法(外来)
1.まずはあおぞら新横浜クリニック【予約ページ】より予約をお願い致します。
※外来時間内は電話がつながりにくい場合がございます。【予約ページ】をご利用ください。
※ご質問・ご相談については、ホームページのお問い合わせからお願いします。
2.初診の方は保険証をお持ちください。2回目以上の来院の方は保険証と診察券をご持参ください。
来院のご予約は当院WebサイトやLINEでも空いてるお時間を確認してご予約頂けます。
LINEでお友達登録すると、ご自身の都合でご予約およびキャンセルも可能です。
ぜひご利用ください。
問診票の事前入力にご協力をお願いします
【問診票はこちら】
↓下記QRコードからも入力して頂けます↓
〇一般診察・自費検査ご希望の方 「一般診察・定期診察」⇒「内科問診(初診)」でご入力ください
〇発熱等風邪症状がある方 「発熱外来(検査)」⇒「発熱外来問診(簡易)」でご入力ください
あおぞら新横浜クリニックについて
◆外来診察(受付時間)
月~金 9:00~12:30、14:30~16:30
※曜日によって受付時間が変更になる場合がございます
※院内状況により廊下でお待ちいただく場合がございます
◆お支払い
現金、クレジットカード、PAYPAY、交通系IC、IDほか
各種QRコード決済、キャッシュレス決済がご利用頂けます。
◆駐車場はビルの敷地内に縦列駐車4台分のスペース(※)がございます。
※ビル入口向かって左の通路脇オレンジの線の中
また近くにも有料コインパーキングがございます。
こんにちは。あおぞら新横浜クリニックです。
10月になっても暑い日が続くと思えば、急に寒くなったりと
気温差が激しい日が多くなっていますが体調は崩されていませんか?
”スポーツの日”がある今度の連休に、体育祭や運動会がある方も多いのではないでしょうか
体調を崩さないように、脱ぎ着しやすい格好でお出かけになるといいかも知れません。
季節の変わり目となるこの時期は、
急な発熱や喉の痛み等、風邪症状が出る方が多くいらっしゃいます。
風邪症状が続く、急な発熱等、お気軽にご相談ください。
当院では、インフルエンザ、コロナウィルス等の感染症をはじめ、
アデノウィルス・マイコプラズマ肺炎などの検査も行っております。
ご予約はこちら(予約画面へ)、「発熱・かぜ症状」から承ります。
インフルエンザワクチン接種を開始
当院では、インフルエンザの予防接種を開始いたしました。
季節性インフルエンザは流行性があり、いったん流行が始まると、
短期間に多くの人へ感染が拡がります。日本では、例年12月~3月が流行シーズンです。
インフルエンザワクチンは、感染後に発症する可能性を低減させる効果と、
発症した場合の重症化防止に有効と報告されております。
流水・石鹸による手洗いなども手指など体についた
インフルエンザウイルスを物理的に除去するために有効な方法であり、
インフルエンザに限らず接触や飛沫感染などを感染経路とする感染症の対策の基本です。
インフルエンザウイルスにはアルコール製剤による手指衛生も効果があります。
◆インフルエンザの予防接種について
大人・こども:1回4000円(税込)
※3歳以上接種可能
※3歳から12歳までのお子様は1か月あけて2回目接種
※高齢者:2300円 ※横浜市在住65歳以上の方、12月末まで
当院からのお知らせ
・外来時間について
午前の外来:9時から12時30分
午後の外来:14時30分から
・外勤医師について
月(※)・木は外勤医師が外来を担当します。※月曜は隔週です
齊藤院長の診察をご希望の場合は火・水・金でご予約をお願いします。
・10月17日(木)コロナ検査について
コロナ検査は抗原検査で承ります。
PCR検査はお受け頂けません。ご了承ください。
・休診のお知らせ
10月24日(木)の午後は休診となります。
ご予約方法について
発熱、風邪症状、鼻炎、アレルギー検査ほか
気になる症状がある方はお気軽にご相談ください。
⇒診察のご予約はこちらから
⇒オンライン診療のご予約はこちらから
⇒お問い合わせはこちらから
ご予約方法(外来)
1.まずはあおぞら新横浜クリニック【予約ページ】より予約をお願い致します。
※外来時間内は電話がつながりにくい場合がございます。【予約ページ】をご利用ください。
※ご質問・ご相談については、ホームページのお問い合わせからお願いします。
2.初診の方は保険証をお持ちください。2回目以上の来院の方は保険証と診察券をご持参ください。
来院のご予約は当院WebサイトやLINEでも空いてるお時間を確認してご予約頂けます。
LINEでお友達登録すると、ご自身の都合でご予約およびキャンセルも可能です。
ぜひご利用ください。
問診票の事前入力にご協力をお願いします
【問診票はこちら】
↓下記QRコードからも入力して頂けます↓
〇一般診察・自費検査ご希望の方 「一般診察・定期診察」⇒「内科問診(初診)」でご入力ください
〇発熱等風邪症状がある方 「発熱外来(検査)」⇒「発熱外来問診(簡易)」でご入力ください
あおぞら新横浜クリニックについて
◆外来診察
月~金 9:00~12:30、14:30~16:30
※曜日によって受付時間が変更になる場合がございます
※院内状況により廊下でお待ちいただく場合がございます
◆お支払い
現金、クレジットカード、PAYPAY、交通系IC、IDほか
各種QRコード決済、キャッシュレス決済がご利用頂けます。
◆駐車場はビルの敷地内に縦列駐車4台分のスペース(※)がございます。
※ビル入口向かって左の通路脇オレンジの線の中
また近くにも有料コインパーキングがございます。
当クリニックへお越し下さる患者様の外来診察の需要拡大に伴い
午後も外来診察のご予約をお取り頂けるようになりました。
現在、午前より午後の方が比較的ご予約をお取り頂きやすくなっております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
・外来時間について
午前の外来:9時から12時30分
午後の外来:14時30分から16時30分
ご予約はこちら(予約画面へ)
※発熱・かぜ症状以外は一般診察でご予約ください
※ご来院の際はマスク着用にご協力をお願いします
・外勤医師について
月(※)・木は外勤医師が外来を担当します。※月曜は隔週です
齊藤院長の診察をご希望の場合は火・水・金でご予約をお願いします。
・10月17日(木)コロナ検査について
コロナ検査は抗原検査で承ります。
PCR検査はお受け頂けません。ご了承ください。
・休診のお知らせ
10月24日(木)の午後は休診となります。
コロナ・PCR検査の結果のご連絡について
基本的に陽性の方へのみ、お電話でお知らせとなりますが
ご受診頂く時間によって、結果連絡時間が異なりますのでご注意ください。
◎午前中のPCR検査→当日の午後、結果が出次第、17時30分までに陽性の方に順番にお電話でお知らせ
◎午後のPCR検査→翌日(翌営業日)以降、外来時間内に陽性の方にお電話でお知らせ
となります。
なお、金曜日や祝前日は午後のPCR検査をお受けすることができません
あおぞら新横浜クリニックについて
◆外来診察(受付時間)
月~金 9:00~12:30、14:30~16:30
※曜日によって受付時間が変更になる場合がございます
※院内状況により廊下でお待ちいただく場合がございます
◆お支払い
現金、クレジットカード、PAYPAY、交通系IC、IDほか
各種QRコード決済、キャッシュレス決済がご利用頂けます。
◆駐車場はビルの敷地内に縦列駐車4台分のスペース(※)がございます。
※ビル入口向かって左の通路脇オレンジの線の中
また近くにも有料コインパーキングがございます。
外来にて、すでにご予約・ご相談を承っている診療は以下の通りです。
※お薬の流通が不安定な場合、開始時期についてご相談となる場合があります。
・花粉症治療「舌下免疫療法」(保険)詳細はこちら
・肥満外来、ダイエット外来(自費※15歳以上)詳細はこちら
・疲労回復「にんにく注射」(自費)詳細はこちら
・更年期障害「プラセンタ注射」(保険※45歳以上または自費)詳細はこちら
・淋菌・クラミジア検査(保険)
・吸入器「ネブライザー」(保険)
お気軽にご相談ください。
ご予約方法について
発熱、風邪症状、鼻炎、アレルギー検査ほか
気になる症状がある方はお気軽にご相談ください。
⇒診察のご予約はこちらから
⇒オンライン診療のご予約はこちらから
⇒お問い合わせはこちらから
ご予約方法(外来)
1.まずはあおぞら新横浜クリニック【予約ページ】より予約をお願い致します。
※外来時間内は電話がつながりにくい場合がございます。【予約ページ】をご利用ください。
※ご質問・ご相談については、ホームページのお問い合わせからお願いします。
2.初診の方は保険証をお持ちください。2回目以上の来院の方は保険証と診察券をご持参ください。
来院のご予約は当院WebサイトやLINEでも空いてるお時間を確認してご予約頂けます。
LINEでお友達登録すると、ご自身の都合でご予約およびキャンセルも可能です。
ぜひご利用ください。
問診票の事前入力にご協力をお願いします
【問診票はこちら】
↓下記QRコードからも入力して頂けます↓
〇一般診察・自費検査ご希望の方 「一般診察・定期診察」⇒「内科問診(初診)」でご入力ください
〇発熱等風邪症状がある方 「発熱外来(検査)」⇒「発熱外来問診(簡易)」でご入力ください
発熱や咳などの風邪症状がある方、当院では以下の検査が可能です。
・コロナウィルス
・インフルエンザ
・溶連菌感染
・マイコプラズマ肺炎
・アデノウィルス
レントゲンや、ネブライザーもございます。
ご症状に合わせて検査、診断、処方を致しますので、
問診票や診察の際に、お申し出ください。
過去に喘息を患ったことがある、コロナに罹患してから咳がひどい等も
お気軽にご相談ください。
最近、アレルギー性鼻炎の症状、貧血の症状で採血される方も増えております。
当院では、採血にて診断させて頂いておりますが、
アレルギーに関するものは1週間程度、
貧血や生活習慣病に関するものは2日程度のお時間を頂戴しております。
アレルギー血液検査
あおぞら新横浜クリニックではアレルギー検査が可能です。
秋にムズムズする、埃っぽい所は苦手、特定の食品で喉が痒くなる等
原因がわからない不調がある場合、アレルギーの可能性があります。
ご自身に何のアレルギーがあるかを調べるには血液検査「View39」が有効です。
少しの採血量で、アレルギー反応を引き起こす物質、
ハウスダスト・ダニ・花粉・虫・犬・猫・食品など一度に39項目が調べられます。
費用は、6,000円~8,000円(診察・保険内容で変わります)。
ご自身は何のアレルギーを持っているのか?を知ることで適切な処置へと繋がります。
9月以降の外来受付時間
午前:9時から12時30分
午後:14時30分から16時30分
- 診療時間
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
- 祝
- 午前
9:00-12:30 - 外来
- 外来
- 外来
- 外来
- 外来
- --
- --
- --
- 午後
14:30-16:30 - 外来
- 外来
- 外来
- 外来
- 外来
- --
- --
- --
※外来は予約制となります
※午前の受付は12:30まで、午後の受付は16:30まで
※外来状況等により時間が変更になる場合もございます。
ご予約方法について
発熱、風邪症状、鼻炎、アレルギー検査ほか
気になる症状がある方はお気軽にご相談ください。
⇒診察のご予約はこちらから
⇒オンライン診療のご予約はこちらから
⇒お問い合わせはこちらから
ご予約方法(外来)
1.まずはあおぞら新横浜クリニック【予約ページ】より予約をお願い致します。
※外来時間内は電話がつながりにくい場合がございます。【予約ページ】をご利用ください。
※ご質問・ご相談については、ホームページのお問い合わせからお願いします。
2.初診の方は保険証をお持ちください。2回目以上の来院の方は保険証と診察券をご持参ください。
来院のご予約は当院WebサイトやLINEでも空いてるお時間を確認してご予約頂けます。
LINEでお友達登録すると、ご自身の都合でご予約およびキャンセルも可能です。
ぜひご利用ください。
問診票の事前入力にご協力をお願いします
【問診票はこちら】
↓下記QRコードからも入力して頂けます↓
〇一般診察・自費検査ご希望の方 「一般診察・定期診察」⇒「内科問診(初診)」でご入力ください
〇発熱等風邪症状がある方 「発熱外来(検査)」⇒「発熱外来問診(簡易)」でご入力ください
あおぞら新横浜クリニックについて
◆外来診察
月~金 9:00~12:30、14:30~16:30
※曜日によって受付時間が変更になる場合がございます
※院内状況により廊下でお待ちいただく場合がございます
◆お支払い
現金、クレジットカード、PAYPAY、交通系IC、IDほか
各種QRコード決済、キャッシュレス決済がご利用頂けます。
◆駐車場はビルの敷地内に縦列駐車4台分のスペース(※)がございます。
※ビル入口向かって左の通路脇オレンジの線の中
また近くにも有料コインパーキングがございます。
こんにちは。あおぞら新横浜クリニックです。
関東では、前回の連休明けに見事な中秋の名月を見ることができました。
9月17日にスタッフ撮影
今週末は9月の2回目の連休ですね。
秋は天気がいい日も多くなりますので、お出かけの予定も立てやすいですね。
朝晩がやや涼しくなってきましたので、寒暖差にお気をつけてお過ごしください。
当院は、平日の午前9時から12時半と午後14時半から16時半まで外来診察を行っております。
※土・日・祝日はお休みを頂いております。ご了承ください。
午後の時間帯も、外来受付しておりますので、ご都合の良い時間帯でご予約ください。
ご予約についてはこちらから→予約方法について
外来にてご予約・ご相談を承っている診療は以下の通りです。
・発熱 ・かぜ症状
・花粉症・アレルギー性鼻炎「舌下免疫療法」(保険)(詳細はこちら)
・喘息 ・膀胱炎 ・性感染症など(淋病・クラミジア検査)
他、各種ご相談も受け付けております。どうぞお気軽にご相談ください。
・肥満外来、ダイエット外来(自費※15歳以上)詳細はこちら
・疲労回復「にんにく注射」(自費)詳細はこちら
・「ビタミン注射」肌トラブルの改善、ニンニク注射と合わせて疲労回復にも(自費)
・更年期障害「プラセンタ注射」(保険※45歳以上または自費)詳細はこちら
※お薬の流通が不安定な場合、処方については別途ご相談となることがあります。
9月以降の外来受付時間
午前:9時から12時30分
午後:14時30分から16時30分
- 診療時間
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
- 祝
- 午前
9:00-12:30 - 外来
- 外来
- 外来
- 外来
- 外来
- --
- --
- --
- 午後
14:30-16:30 - 外来
- 外来
- 外来
- 外来
- 外来
- --
- --
- --
※外来は予約制となります
※午前の受付は12:30まで、午後の受付は16:30まで
※外来状況等により時間が変更になる場合もございます。
ご予約方法について
発熱、風邪症状、鼻炎、アレルギー検査ほか
気になる症状がある方はお気軽にご相談ください。
⇒診察のご予約はこちらから
⇒オンライン診療のご予約はこちらから
⇒お問い合わせはこちらから
ご予約方法(外来)
1.まずはあおぞら新横浜クリニック【予約ページ】より予約をお願い致します。
※外来時間内は電話がつながりにくい場合がございます。【予約ページ】をご利用ください。
※ご質問・ご相談については、ホームページのお問い合わせからお願いします。
2.初診の方は保険証をお持ちください。2回目以上の来院の方は保険証と診察券をご持参ください。
来院のご予約は当院WebサイトやLINEでも空いてるお時間を確認してご予約頂けます。
LINEでお友達登録すると、ご自身の都合でご予約およびキャンセルも可能です。
ぜひご利用ください。
問診票の事前入力にご協力をお願いします
【問診票はこちら】
↓下記QRコードからも入力して頂けます↓
〇一般診察・自費検査ご希望の方 「一般診察・定期診察」⇒「内科問診(初診)」でご入力ください
〇発熱等風邪症状がある方 「発熱外来(検査)」⇒「発熱外来問診(簡易)」でご入力ください
外来担当医について
外来担当医が曜日によって異なります。よろしくお願い申し上げます。
- 医師名
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
- 祝
- さいとうゆういち
齊藤 優一 院長 - ●※
- ●
- ●
- ×
- ●
- --
- --
- --
- さがら いくこ
相良 郁子 医師 - ●※
- --
- --
- --
- ぐうじ まさみち
宮司 正道 医師 - ●
- --
- --
- --
※月曜日の診察は週ごとに担当医師が変わります。
※木曜日の診察は外勤の医師になります。
※月・木はお時間に余裕をもってご予約をお願い致します。
※齊藤院長の診察をご希望の場合は火・水・金でご予約ください。
※受診される際には、ご確認のうえご来院くださいますようお願いいたします。
今年の9月は2回の三連休がありますね!
今週末はその1回目、敬老の日です。
敬老の日は、1966年9月15日に国民の祝日として制定されました。
今年は、ハッピーマンデーで16日の月曜日がお休みになっています。
夏の暑さもひと段落して過ごしやすくなる時期ですが、
最近は思いがけず暑くなったりする日もありますので、
身体には十分に気を付けてお過ごしください。
当院は、平日の午前9時から12時半と午後14時半から16時半まで外来診察を行っております。
※土・日・祝日はお休みを頂いております。ご了承ください。
ご予約についてはこちらから→予約方法について
9月以降の外来受付時間
午前:9時から12時30分
午後:14時30分から16時30分
- 診療時間
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
- 祝
- 午前
9:00-12:30 - 外来
- 外来
- 外来
- 外来
- 外来
- --
- --
- --
- 午後
14:30-16:30 - 外来
- 外来
- 外来
- 外来
- 外来
- --
- --
- --
※外来は予約制となります
※午前の受付は12:30まで、午後の受付は16:30まで
※外来状況等により時間が変更になる場合もございます。
外来担当医について
外来担当医が曜日によって異なります。よろしくお願い申し上げます。
- 医師名
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
- 祝
- さいとうゆういち
齊藤 優一 院長 - ●※
- ●
- ●
- ×
- ●
- --
- --
- --
- さがら いくこ
相良 郁子 医師 - ●※
- --
- --
- --
- ぐうじ まさみち
宮司 正道 医師 - ●
- --
- --
- --
※月曜日の診察は週ごとに担当医師が変わります。
※木曜日の診察は外勤の医師になります。
※月・木はお時間に余裕をもってご予約をお願い致します。
※齊藤院長の診察をご希望の場合は火・水・金でご予約ください。
※受診される際には、ご確認のうえご来院くださいますようお願いいたします。
あおぞら新横浜クリニックについて
◆外来診察
月~金 9:00~12:30、14:30~16:30
※曜日によって受付時間が変更になる場合がございます
※院内状況により廊下でお待ちいただく場合がございます
◆お支払い
現金、クレジットカード、PAYPAY、交通系IC、IDほか
各種QRコード決済、キャッシュレス決済がご利用頂けます。
◆駐車場はビルの敷地内に縦列駐車4台分のスペース(※)がございます。
※ビル入口向かって左の通路脇オレンジの線の中
また近くにも有料コインパーキングがございます。
ご予約方法について
発熱、風邪症状、鼻炎、アレルギー検査ほか
気になる症状がある方はお気軽にご相談ください。
⇒診察のご予約はこちらから
⇒オンライン診療のご予約はこちらから
⇒お問い合わせはこちらから
ご予約方法(外来)
1.まずはあおぞら新横浜クリニック【予約ページ】より予約をお願い致します。
※外来時間内は電話がつながりにくい場合がございます。【予約ページ】をご利用ください。
※ご質問・ご相談については、ホームページのお問い合わせからお願いします。
2.初診の方は保険証をお持ちください。2回目以上の来院の方は保険証と診察券をご持参ください。
来院のご予約は当院WebサイトやLINEでも空いてるお時間を確認してご予約頂けます。
LINEでお友達登録すると、ご自身の都合でご予約およびキャンセルも可能です。
ぜひご利用ください。
問診票の事前入力にご協力をお願いします
【問診票はこちら】
↓下記QRコードからも入力して頂けます↓
〇一般診察・自費検査ご希望の方 「一般診察・定期診察」⇒「内科問診(初診)」でご入力ください
〇発熱等風邪症状がある方 「発熱外来(検査)」⇒「発熱外来問診(簡易)」でご入力ください
お知らせ
- 2024.12.20
- 年末年始の診療と、外来の混在状況について
- 2024.11.29
- 診療科目のご案内|ご予約について|あおぞら新横浜クリニック
- 2024.11.08
- 接種可能な予防接種・ワクチン|インフルエンザ・帯状疱疹
- 2024.10.11
- 当院からのお知らせ|外来時間|外勤医師|あおぞら新横浜クリニック
- 2024.09.06
- オンライン診療について|試験的運用開始
ブログ
- 2025.01.17
診療科目について|あおぞら新横浜クリニック
- 2025.01.10
新年スタート|外来状況と当院からのお知らせ|あおぞら新横浜クリニック
- 2024.12.20
外来の混在状況とご予約、自費注射について
- 2024.12.06
トリガーポイント注射|年末年始のお知らせ|あおぞら新横浜クリニック