黄砂が最も多く観測されるのは、春(3~5月)で、
秋に飛んでくることもあり飛来量が多い時は空が黄褐色に煙ることもあります。
黄砂の飛来によって、アレルギー症状や呼吸器疾患の悪化が報告されています。
黄砂飛来後は特に、アレルギー症状の悪化
(目のかゆみ、結膜炎、鼻水やくしゃみなど)を引き起こしたり
気管支喘息の救急受診及び入院が増えることが報告されています。
呼吸器や循環器に疾患のある方、小児、高齢者の方などは、
飛来が多い日の不要不急の外出を控えたり、
外出時のマスク着用で吸入量を減らすことが期待できます。
当院でも咳・のどの痛みなど呼吸器症状を訴える患者さんが増加傾向です。
何のアレルギーがあるか、肺や呼吸器の疾患があるかなどを知ることで
適切な処置へと繋がります。
何のアレルギーがあるかは血液検査「View39」が有効です。
少しの採血量で、アレルギー反応を引き起こす物質、
ハウスダスト・ダニ・花粉・虫・犬・猫・食品など一度に39項目が調べられます。
あおぞら新横浜クリニックではこのアレルギー検査が可能です。
費用は、3割負担の方で約6,000円~8,000円になります。
(診察内容やお薬の処方によって変わります)
アレルギー検査をご希望の方は【予約ページ】より
一般診察を選択してご予約ください。
オンライン予約が便利です。
あおぞら新横浜クリニックでは5類移行後もPCR検査・
抗原検査・抗体検査を実施しております
PCR検査および抗原検査のご予約は
あおぞら新横浜クリニックのオンライン予約よりご予約ください。
お知らせ
- 2024.12.20
- 年末年始の診療と、外来の混在状況について
- 2024.11.29
- 診療科目のご案内|ご予約について|あおぞら新横浜クリニック
- 2024.11.08
- 接種可能な予防接種・ワクチン|インフルエンザ・帯状疱疹
- 2024.10.11
- 当院からのお知らせ|外来時間|外勤医師|あおぞら新横浜クリニック
- 2024.09.06
- オンライン診療について|試験的運用開始
ブログ
- 2025.01.17
診療科目について|あおぞら新横浜クリニック
- 2025.01.10
新年スタート|外来状況と当院からのお知らせ|あおぞら新横浜クリニック
- 2024.12.20
外来の混在状況とご予約、自費注射について
- 2024.12.06
トリガーポイント注射|年末年始のお知らせ|あおぞら新横浜クリニック