一般的に、せっかち、早口、早食い、常に周囲が気になる人は、いつも交感神経が高ぶっていると考えられています。
そういった方は、心筋梗塞を発症するリスクが、そうでない方に比べて2~3倍も高いという報告があります。
冬はお風呂やお手洗い場での急逝が増える時期です。
主な原因は、リビングなどのお部屋との温度差が、心臓に負担をかけるためです。
お風呂場では特にリスクが高いので、気を付けましょう。
入浴前に扉を開けて、暖かいシャワーを流すことで脱衣所や浴室を温めたり
浴室暖房等の機能がある場合は、温風機能を使って温めてもいいですね。
入浴の際は、足元からお湯をかけたり、足湯をすることで、ゆっくりと体を慣らしてお風呂に入ります。
お湯の温度は41度程度、またはそれ以下で、浸かる時間は10分から15分程度を目安にするといいそうです。
食後や飲酒後、医薬品の服用直後の入浴は控えた方がいいでしょう。
強ミノ注射について
年末年始は、お付き合いで飲みが続く方も多いのでは?
そんな方には、強ミノ注射がお勧めです。
◇強ミノ注射とは・・・
強力ネオミノファーゲンシー、通称「強ミノ」は
肝臓の働きを改善したり皮膚の炎症などを抑える薬です
二日酔いに効果を発揮する注射なので、お酒を飲んでつらい翌日にお勧めです
強ミノ注射の費用:1本1,980円(税込)
※ニンニク注射やビタミン注射と一緒に接種することも可能な注射です
※同時接種の際は2本同時接種で3,300円、3本同時接種で5,500円
自費での注射をご希望の方はこちらからご予約「一般診察・定期診察」でお願いします。
※風邪症状のある方は、「発熱・風邪症状」にてご予約ください。
ご予約方法(外来)
1.まずはあおぞら新横浜クリニック【予約ページ】より予約をお願い致します。
※外来時間中は電話がつながりにくい場合がございます。【予約ページ】をご利用ください。
※ご質問・ご相談については、ホームページのお問い合わせからお願いします。
2.初診の方は保険証またはマイナンバーカードをお持ちください。
2回目以降の来院の方は診察券もご持参ください。
来院のご予約は当院WebサイトやLINEでも空いてるお時間を確認してご予約頂けます。
LINEでお友達登録すると、ご自身の都合でご予約およびキャンセルも可能です。
ぜひご利用ください。
問診票の事前入力にご協力をお願いします
【問診票はこちら】
↓下記QRコードからも入力して頂けます↓
〇診察を希望される方は初診・再診ともに「問診」からご入力ください
〇自費注射(にんにく・ビタミン・強ミノ)を希望される方は「自費注射同意書」にご入力ください
※午前10時以降、午後15時以降のお時間にご予約いただくと比較的ご案内がスムーズです。
お知らせ
- 2024.12.20
- 年末年始の診療と、外来の混在状況について
- 2024.11.29
- 診療科目のご案内|ご予約について|あおぞら新横浜クリニック
- 2024.11.08
- 接種可能な予防接種・ワクチン|インフルエンザ・帯状疱疹
- 2024.10.11
- 当院からのお知らせ|外来時間|外勤医師|あおぞら新横浜クリニック
- 2024.09.06
- オンライン診療について|試験的運用開始
ブログ
-
- 2025.01.17
診療科目について|あおぞら新横浜クリニック
-
- 2025.01.10
新年スタート|外来状況と当院からのお知らせ|あおぞら新横浜クリニック
-
- 2024.12.20
外来の混在状況とご予約、自費注射について
-
- 2024.12.06
トリガーポイント注射|年末年始のお知らせ|あおぞら新横浜クリニック