ブログ

当院は年内は27日(金)が最後の診療になります
年明けは1月6日(月)からです。 毎年、年明けはとても混み合います。
定期的にお越しの患者様は、1月15日以降がご案内スムーズかと思います。

ここ数日で急に外来が混雑する日があり、
ご予約いただいてもお待たせする日が多く続いています
院内の動線も適宜見直しておりますが、スタッフの案内が行き届かいない場合もございます。
ご了承ください。また年始15日以降のご予約をどうぞご検討ください。

自費でお受け頂ける注射について

◆強ミノ(強力ネオミノファーゲンシー)肝臓に効果あり

年末年始は、お付き合いで飲みが続く方も多いのでは?
そんな方には、強ミノ注射がお勧めです。

◇強ミノ注射とは・・・

強力ネオミノファーゲンシー、通称「強ミノ」は
肝臓の働きを改善したり皮膚の炎症などを抑える薬です

二日酔いに効果を発揮する注射なので、お酒を飲んでつらい翌日にお勧めです

強ミノ注射の費用:1本1,980円(税込)

※ニンニク注射やビタミン注射と一緒に接種することも可能な注射です
※同時接種の際は2本同時接種で3,300円、3本同時接種で5,500円

自費での注射をご希望の方はこちらからご予約「一般診察・定期診察」でお願いします。
※風邪症状のある方は、「発熱・風邪症状」にてご予約ください。

◆ビタミンC注射について

・何に効果があるの?
 日焼けを防ぐ作用や、コラーゲンの生成を助け、美白効果があるので、
 夏場の紫外線でダメージを受けた肌に効果があります。
 また、ストレスやかぜなどの病気に対する抵抗力を強める働きがあり
 喫煙習慣がある方、生活が不規則な方にもビタミンC補給がおすすめです。

・どのくらい効果が持続するの?
 3~5日程度

・費用は?
 1,980円(1回)税込です

※強ミノ注射やにんにく注射と一緒に接種することも可能な注射です
※同時接種の際は2本同時接種で3,300円、3本同時接種で5,500円

自費での注射をご希望の方はこちらからご予約「一般診察・定期診察」でお願いします。

◆にんにく注射について

・ニオイについて
 にんにく注射は臭いのか?と思われがちですが全くそんなことはありません。
 注射を受けてる時に、ご自身にしか分からない匂いがただよってくる感じがするだけで、
 例えば"体臭"などのように他の人に臭うことはありませんのでご安心ください。

・注射に時間はどれくらいかかるのか
 おおよそ20分程度です
・効果の持続時間はどれくらいか
 注射をしてから2〜5日程度です
・費用は?
 1回1,980円(税込)です

風邪やインフルエンザなどの療養で疲れている、
日常的な疲労回復、滋養強壮、体力面が気になるという方、お気軽にご相談ください。

※強ミノ注射やビタミン注射と一緒に接種することも可能な注射です
※同時接種の際は2本同時接種で3,300円、3本同時接種で5,500円

自費での注射をご希望の方はこちらからご予約「一般診察・定期診察」でお願いします。

◆トリガーポイント注射

・トリガーポイント(押すと痛いツボ)をみつけて、そこに麻酔薬を注射します。
 2~5ヶ所が対象で、皮膚から浅い部分(0.5~1cm)に連続して注射します。
 合併症がほとんどないため、多くの整形外科でも行われています。保険が適応されます。
・首や肩周辺のコリや痛みに効果が期待できます。

・保険適用される注射になります。1回3割負担で500円(診察や処方によって変わります)

◆ヒアルロン酸注射

・ひざ関節への注入では痛みの緩和や関節の滑りが良くなるといった効果が期待できます。
・ひざに痛みがある、歩く際に違和感がある方に効果が期待できます。

・保険適用される注射になります。3割負担で900円程度(診察や処方によって変わります)

◆プラセンタ注射

・何に効果があるの?
 肝臓の保護作用、抗酸化作用、美容
 女性更年期症状の改善、男性更年期障害(LOH症候群)の改善
 肩こり、こわばり、関節痛の改善、骨密度の改善

・男性でも打てるの?
 男女問わず注射可能です。男性にも更年期のような症状が出る方がいます。
 プラセンタは男性の更年期障害にも効果が見込まれます。お気軽にご相談ください。

・注意すべきことは?
 プラセンタ注射後は、輸血制限があります。

・どのくらい効果が持続するの?
 3~5日程度

・費用は?
 1,980円(1回)税込です

⇒プラセンタ注射についてこちら(更年期障害の治療)をご覧ください。

ご予約方法(外来)

1.まずはあおぞら新横浜クリニック【予約ページ】より予約をお願い致します。
※外来時間中は電話がつながりにくい場合がございます。【予約ページ】をご利用ください。
※ご質問・ご相談については、ホームページのお問い合わせからお願いします。
2.初診の方は保険証またはマイナンバーカードをお持ちください。
 2回目以降の来院の方は診察券もご持参ください。

来院のご予約は当院WebサイトやLINEでも空いてるお時間を確認してご予約頂けます。
LINEでお友達登録すると、ご自身の都合でご予約およびキャンセルも可能です。
ぜひご利用ください。

あおぞら新横浜クリニックLINE友だち追加

問診票の事前入力にご協力をお願いします
【問診票はこちら】
↓下記QRコードからも入力して頂けます↓
あおぞら新横浜クリニックWEB問診票

診察を希望される方は初診・再診ともに「問診」からご入力ください
自費注射(にんにく・ビタミン・強ミノ他)を希望される方は「自費注射同意書」にご入力ください

※午前10時以降、午後15時以降のお時間にご予約いただくと比較的ご案内がスムーズです。

Pagetop