暖かくなってきました。花粉の飛散も対策を
おとといあたりから、急に春らしい気候になってきました。
明日から3月になります。三寒四温で朝晩の寒暖差が大きくなる時期です。
体調管理にお気を付けてお過ごしください。
暖かくなると花粉飛散のニュースもよく聞くようになりますね。
花粉にはマスク、めがね、鼻うがいなど適宜対処することが有効です。
当院では、アレルギーに対する抗体を付ける治療法として 「舌下免疫療法」を取り入れております。
よくあるお問い合わせをまとめましたので参考にしてください。
▶︎舌下免疫療法とは
少量のアレルギー物質(スギ花粉・ダニ)などを毎日服用し
体を少しずつアレルギー物質に慣らしていく治療です。
3年ほど継続していただき、その効果が確認できれば終了です。
▶︎治療の適用条件
・各アレルギーの診断(スギ花粉・ダニ)があった方
・5歳以上、65歳未満(※毎日継続して服用できる方)
▶︎治療開始時期
・スギ花粉⇒スギ花粉の飛散時期を避け、6月から12月までに開始
・ダニ⇒オールシーズン開始可能
※9月~10月はダニ抗原が増えるため避ける場合もあります。
※舌下治療はお薬の供給の関係で先着順となっております。
▶︎費用の目安について
初診(血液検査)約6,000円
2回目以降 1,500円~2,000円程度(お薬代や保険負担割合によって変わります)
▶︎はじめてのご予約について
お薬の流通の関係上、ご予約は順番にご案内しております。一度お電話にてお問い合わせをお願い致します。
詳しくはこちらをご覧ください(舌下免疫療法について)
39種類のアレルギーに対する血液検査(VIEW39)、アレルギーに対するお薬の処方も行っております。
ご予約方法
1.まずはあおぞら新横浜クリニック【予約ページ】より予約をお願い致します。
※外来時間内は電話がつながりにくい場合がございます。【予約ページ】をご利用ください。
※ご質問・ご相談については、ホームページのお問い合わせからお願いします。
2.初診の方は保険証をお持ちください。2回目以上の来院の方は保険証と診察券をご持参ください。
舌下免疫療法は、木曜日以外でご予約をお願いします。
来院のご予約は当院WebサイトやLINEでも空いてるお時間を確認してご予約頂けます。
LINEでお友達登録すると、ご自身の都合でご予約およびキャンセルも可能です。
ぜひご利用ください。
あおぞら新横浜クリニックについて
◆外来時間について
午前の外来:9時から12時30分
午後の外来:14時30分から16時30分
ご予約はこちら(予約画面へ)
※現在、午前10時半以降、午後15時以降の診察がスムーズです
※発熱・かぜ症状以外は一般診察でご予約ください
※曜日によって受付時間が変更になる場合がございます
※院内状況により廊下でお待ちいただく場合がございます
※診察内容によってお呼び出しの順番が前後することがあります
※当院は小児科を標榜しておりません。症状によってはご受診頂けません
※ご来院の際はマスク着用にご協力をお願いします
◆お支払い
現金、クレジットカード、PAYPAY、交通系IC、IDほか
各種QRコード決済、キャッシュレス決済がご利用頂けます。
◆駐車場
ビルの敷地内に縦列駐車4台分のスペース(※)がございます。
※ビル入口向かって左の通路脇オレンジの線の中
また近くにも有料コインパーキングがございます。
◆非常勤医師について
月(※)・木は非常勤医師が外来を担当します。※月曜は隔週です
診療時間までお待ち頂くことがあります。
齊藤院長の診察をご希望の場合は火・水・金でご予約をお願いします。